日焼けでシミをつくらない – 紫外線対策とスキンケア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日焼け シミ

もうすぐゴールデンウィークですね。外で過ごすのが気持ちのいい季節となり、アウトドアや旅行など、外出のご予定がある方も多いと思いますが、皆さん、紫外線対策は万全ですか?
春は紫外線量が急増する季節。特にゴールデンウィークが始まる4月の終わりから9月までは紫外線量がピークに達し、日焼けしやすく、放っておくとシミの原因にも…。
今回は、シミの原因となる紫外線対策と、日焼けによるシミをつくらないためのスキンケアをご紹介いたします。

日焼けでシミができるメカニズム

日焼けとは

日焼けはやけどの一種で、太陽光に含まれる紫外線の影響で起こります。紫外線が強まる4月から9月までの10時から14時が特に日焼けしやすく、紫外線で皮膚がダメージを受けて炎症を起こしたり、肌の褐色化が症状として表れます。
日焼けすることにより肌はダメージを受け乾燥し、シミやシワ、肌老化を早める原因に。日焼けをしたからといって必ずシミになるとは限りませんが、シミは一度できてしまうと改善が難しいため、白い肌を維持するためにも日焼けはできるだけ控えましょう。

シミの原因となる「メラニン色素」

太陽光を浴びると紫外線に対する防御反応が起こり、メラニン色素が発生します。このメラニン色素がシミの原因です。
メラニン色素は紫外線が体内に侵入するのを防ぎ、肌細胞を守るために一時的に生成されるもの。普通はターンオーバー(皮膚の新陳代謝)により角質となって排出されるのですが、紫外線をたくさん浴びた時や、老化などで皮膚中のメラノサイト(色素細胞)が異常を起こすとメラニン色素は大量に発生します。そうするとすべてのメラニン色素をターンオーバーで排出しきれなくなり、一定量のメラニン色素は皮膚内に残ったままに。メラニン色素には黒色メラニン(ユーメラニン)と肌色メラニン(フェオメラニン)があるのですが、皮膚に残った黒色メラニンがシミとなります。

日焼けでシミができる経緯

太陽光を浴びる→紫外線が体内に侵入→皮膚の細胞破壊などを防ぐため、メラノサイトがメラニン色素を作る→皮膚の奥にメラニン色素が発生→メラニン色素が広がり紫外線を吸収、肌を守る→ターンオーバーによりメラニン色素は排出されるが、過剰に生成され排出しきれなかったメラニン色素は皮膚の奥に残る→メラニン色素が皮膚に沈着する→ターンオーバーを繰り返し、皮膚に残っていたメラニン色素がシミとして肌表面に表れる

日焼けによるシミの種類

老人性色素斑(日光黒子) 紫外線の影響でできる、シミの中でも最も多いシミ。丸く茶色い形状で日焼けシミともいいます。長年肌に蓄積されたメラニン色素がターンオーバーを経て額や頬などに出てくるため、40歳前後で気になり始める方が多いのが特徴。日焼けをするほど増え、はじめは薄い茶色ですが、次第に色は濃くなっていきます。
光線性花弁状色素斑 短期間で大量の紫外線を浴び、強い日焼けをした時に肩や背中などにできる花びらのような形のシミ。色白の方に出やすいのが特徴です。

シミをつくらないための日焼け対策

シミが出てくるのは、肌質や日焼けのダメージ、紫外線を浴びた量により個人差はありますが、一般的に数ヶ月から数十年後。同じようにシミの数にも個人差がありますが、これは肌質や紫外線量だけでなく、日常のスキンケアによっても変わります。
ここでは日焼けを予防し、シミをつくらないための紫外線対策をご紹介します。

シミ予防には、シミの原因・紫外線対策が重要

人体に影響を及ぼす紫外線には2種類の波長があり、この波長をカットすることでシミを予防します。

すでにあるメラニン色素を酸化させて黒くする「UVA波」 紫外線の大半を占め、雲やガラスなど物質を透過し地表に届きやすい波長。エネルギーは弱いのですが、皮膚の真皮層にあるコラーゲンやエラスチンなどの組織を破壊し、肌のハリや弾力性を奪うほか、サンタン(皮膚の褐色化)の原因になります。
肌細胞を攻撃し、メラニンを発生させる「UVB波」 エネルギーが強く、肌表面の表皮細胞やDNAを傷つけ、短時間で急激なダメージを与える可能性が高い波長。サンバーン(肌の赤みや火照り、痛みや水ぶくれなどの炎症)の原因になります。

肌負担の少ない日焼け止めで紫外線をカット

紫外線防止には日傘や帽子、UVカット効果のある衣類など様々なアイテムがありますが、一番効果的なのはやはり日焼け止めです。
SPF*やPA*の値が高い日焼け止めほど効果が高いと思って選びがちですが、日焼けやシミの予防にはSPF15~20、PA+~++で十分効果があり、適量(顔に使用する分は500円玉1枚くらいが一般的)を守り、2~3時間ごとに塗り直すのが効果を持続させるポイントです。お化粧をしている場合はUVカット効果のあるファンデーションやフェイスパウダーでメイク直しをすると良いでしょう。

*SPF(Sun Protection Factor)…紫外線防御指数。1平方cmの皮膚に2mgの日焼け止めを塗った場合、塗っていない時と比べ、紫外線を浴びた皮膚が赤くヒリつくまでの時間を何倍に長くできるかを表す数値。UVBを防ぎます。
*PA(Protection Grade of UVA)…UVA防御指数。+の数が多いほど効果は高くなり、UVAを防ぎます。

紫外線対策+αのポイント

紫外線対策は1年中、常に行う UVA波には透過性があり、雲やガラスなどを通過します。また、10月から2月は紫外線量が少ない時期ですが、ゼロになるわけではありません。シミのないお肌を目指すなら、天気や季節、屋内外に関わらず、日焼け止めを塗るなどの紫外線対策が必要です。短時間の外出時も注意
外出時はサングラスを着用する 角膜が日焼けすると、脳からメラノサイトへメラニン色素を作るよう指令が出てしまいます。UVカットのサングラスで目の日焼けも防ぎましょう。色の濃いサングラスは瞳孔が開いてしまい逆効果なので、薄めの色を。

日焼け後にシミをつくらないアフターケア

シミをつくらない、シミを増やさないためには日焼けしないことが一番ですが、いくら念入りに紫外線対策をしていても、外に出ることがある以上、ある程度の日焼けは避けられません。けれども前述のとおり、日焼けをしたからといって必ずシミができるわけではなく、また、できたばかりのシミは対処しやすいので日焼け後のケアはとても大切です。
ここでは、シミのないお肌に導く日焼け後のスキンケアをご紹介します。美白化粧品でのスキンケアのほかにも、食事や規則正しい生活などトータル的なアプローチが必要になります。

【外側からのスキンケア】

日焼け直後はお肌の鎮静・保湿を優先し、美白ケアはそのあとに
① 日焼けしたお肌の冷却と鎮静 日焼けはやけどの一種。症状はなくても肌はダメージを受けて炎症を起こしているので、まずは冷やすことが大切です。日焼けがひどく痛みや炎症があるときは、皮膚科などの医療機関で診察を受けましょう。
② 低刺激の化粧水でしっかり保湿 日焼け後の肌は刺激に弱く乾燥しています。敏感肌用など負担の少ない化粧水でしっかりと保湿し、肌を労ってあげましょう。使用する化粧水は冷蔵庫で冷やしておくと、肌のクールダウンにも効果的です。化粧水がしみる場合は軟膏を。
③ 美白化粧品で集中ケア 肌の炎症が落ち着いたら美白化粧品でのケアを始めましょう。美白化粧品に含まれる成分には刺激があるものが多いので、まずは今使っている基礎化粧品に美白効果のある美容液を1本取り入れるのがおすすめです。なかでも以下の成分が配合されている化粧品はシミのケアにとても効果的です。

  • ビタミンC:別名アスコルビン酸。メラニンの生成を抑えたり、肌の新陳代謝を活性化します。
  • アルブチン:黒メラニンを生成するチロシナーゼ(酵素)の作用を抑制。αはβの10倍の効果があります。

※日焼けした肌は刺激に弱くなっています。新しい化粧品を使う際は、必ずパッチテストをしましょう。

④ 新たな日焼けをしない 紫外線のUVA波は皮膚内のメラニン色素を酸化させて黒くします。これ以上シミを濃くしない、新たなシミをつくらないためにも、紫外線対策は今まで以上に徹底しましょう。

【内側からのスキンケア】

正常なターンオーバーでメラニン色素を排出する

シミのケアに限らず、美肌にとって最も大切なことは、肌が本来もっている回復力・ターンオーバーを正常な周期(28日)で促すことです。この周期はホルモンバランスの乱れやストレス、加齢などの影響で乱れてしまうこともあり、そうすると排出されるはずのメラニン色素が肌に留まり、シミが増える原因になります。

ターンオーバーを活性化するには
十分な睡眠をとる 肌の新陳代謝が最も活発に行われるのは睡眠中。22時から深夜2時は成長ホルモンが多く分泌され、肌の修復も行われるので、その時間帯も含め7時間以上を目安に、良質な睡眠を心がけましょう。
スキンケアにピーリングを取り入れる 酵素洗顔やピーリング効果のある洗顔を取り入れてもターンオーバーを促進することができます。
肌代謝を促す栄養素を積極的に食べる ターンオーバーの活性化に有効な栄養素として、肉や魚、大豆、卵などのたんぱく質や、牡蠣、海苔、しじみなどに含まれる亜鉛があります。
シミに効果的な栄養素を食事に取り入れる
ビタミンC 前述のとおり、シミに有効な成分。アセロラ、ブロッコリー、キウイなどに多く含まれ、美肌には毎日1000mgの摂取が良いとされています。柑橘系の果物には紫外線の感受性を高めるソラレンという成分が含まれているので、夕食時の摂取が良いでしょう。
リコピン トマトなどに含まれるリコピンには、メラニン生成の抑制や紫外線によるコラーゲンの減少の抑制、日焼け防止効果などが期待できます。
日常のケアでは対処できない頑固なシミには

濃いシミや肌の真皮層にできたシミなど、日常のスキンケアでは改善が難しいシミは、トレチノインやハイドロキノンといった皮膚科で処方される軟膏や、美容外科でのレーザー治療、光治療など、医療機関で治療する方法もあります。

シミをつくらないためには、日焼けをしないこと、日焼け後に適切なアフターケアをすることがとても大切になってきます。しばらくは紫外線の強い季節が続きますが、日焼け対策、そして手軽に始められて効果も実感できる美白美容液でのスキンケアで、シミのないクリアなお肌を保ちましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

素肌美へ、ビタミンC配合美容液

スウェーデンのラボとの共同開発により、2000年に誕生したビタミン美容液ブランド「トランスダーマ」。


素肌美へ導く整肌成分ビタミンC(アスコルビン酸)配合の美容液。つけた瞬間にジワッと広がる温感。透明感、つや、ハリ、毛穴の引き締めに。


まずはお試しスターターキットで、違いを体感してください。

スターターキットをみる

SNSでもご購読できます。