残暑対策に半身浴~デトックスや美容効果のウソ・ホント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

半身浴 デトックス

デトックスやダイエット、美肌や冷え症改善などに効果があるとして、美容やヘルスケアの定番となった半身浴。暑い夏にはうってつけの入浴法とも言えますが、様々な効果がうたわれる反面、半身浴に美容・健康効果はない、という話も耳にします。
半身浴により得られる効果には入浴の仕方や体質などによる個人差もあると思いますが、実際にはどうなのでしょうか?
今回は半身浴により本当に得られる効果について考察してみたいと思います。

半身浴とは

ぬるめのお湯にみぞおちから下半身をお湯に浸ける入浴法。全身浴は水圧がかかり、心臓や肺などの内臓に大きな負担をかけるなど、急激な温度の変動で血圧が変化する可能性があるため、それらを防止する目的で、心臓病や高血圧などの生活習慣病の患者さんに勧められてきたものです。温度や水圧による体への負担が全身浴よりも少ないため、心臓や血圧に持病がある方だけでなく、高齢者や体力に自信の無い方、妊娠中の方にも安心の、体に優しい入浴法です。

正しい半身浴の方法

半身浴に適したお湯の温度は38~40℃の、体温より少し高いぬるま湯です。お湯が体温より高い温度だと体に負担となり、かえって疲れてしまうことがあり、ぬるめにすることで全身浴より長く入浴できるメリットがあります。ただし、お湯がぬるくなりすぎたら体が冷えてしまうので、追い炊きやたし湯をしてお湯を温めましょう。
お湯の水位は心臓より下、おへその上、みぞおち辺りまで。肩までつかると水圧で心臓に負担がかかり、のぼせの原因にもなります。腕はお湯から出しておきましょう。
入浴時間は20分前後を目安にします。長いとそれだけ効果がありそうですが、長湯は体に負担がかかるため、長くても30分で出るようにしましょう。

半身浴時の注意点

  • 半身浴の効果を上げるため、バスタイムの前後も含めて体を冷やさないようにします。あらかじめ入浴前に浴槽のフタを開けて蒸気で浴室を温め、上半身が冷えないよう、半身浴中は肩にタオルなどをかけておきます。また、半身浴後は湯冷めしないよう気をつけましょう。
  • 半身浴には水分補給が大切。入浴前にコップ1杯の水を飲み、入浴中もこまめに水分を摂ることで脱水症状を防ぎます。お水を飲むことで汗をかきやすくなり、爽快感も得られます。半身浴後は、汗と一緒に体内のミネラルも排出されているので、水よりもスポーツドリンクがおすすめ。冷たい飲み物はせっかく温まった体が冷えてしまうので控えましょう。
  • 食後すぐや飲酒後の半身浴は、胃がもたれて気分が悪くなるほか、のぼせやすいので控えましょう。体に負担の少ない半身浴ですが、体調と相談しながら行うことが大切です。

半身浴に期待できると言われている効果

ニキビ 美肌

一般的に、半身浴には以下のような効果があると言われています。

発汗作用

半身浴をしていると、じんわりと汗が出てきます。この発汗作用はデトックスだけでなく、汗腺の衰え防止にも効果的だと言われています。汗腺が衰え機能が低下していると体臭の原因になってしまうこともあるので、普段からきちんと汗をかいて、汗腺の衰えを防ぐことが大切です。

デトックス効果

デトックスするためには大量に汗をかくことが大事だと言われています。汗をかくことで体の中に蓄積されていた老廃物や有害物質などの毒素を排出。血中の不要物がなくなることにより、体内の血液循環も良くなります。

血行促進

体の芯から温まることにより、血管が拡張し血行が良くなります。血行不良は様々な不調を引き起こす原因となりますが、血行が良くなると冷えや腰痛、肩こり、生理痛の改善をはじめとして、様々な不調の改善が期待できます。

疲労回復

体が温まることにより血流が良くなると、疲労物質である乳酸など体内の不要なものが排出され、全身に必要な栄養素をスムーズに運ぶことができるようになるため、体の新陳代謝が上がり細胞が活性、疲労が緩和し回復が早まります。

ニキビ対策や美肌効果

体を温めることで毛穴が開き、フェイシャルエステのスチームのように、毛穴に詰まったニキビや落としきれていない汚れを除去しやすくなります。また、血行が良くなることで顔の血色も良くなるため、くすみを解消しワントーン明るい肌色に。新陳代謝が良くなることで、肌のターンオーバーも整い、肌トラブルの解消や美肌効果も期待できます。

ダイエット効果

大量の汗をかくことで脂肪燃焼効果があり、老廃物をしっかりと排出することでむくみを解消します。代謝の良い体になることで痩せやすい体質への改善が期待できます。

リラックス効果によるストレス解消

半身浴をすることで、昼間活発な交感神経をリラックスモードの副交感神経へと切り替えることができるため、緊張状態がほぐれて、心身ともにリラックスできます。このリラックス効果で、ストレス解消や良質な睡眠を得られるようになります。

冷え性対策と改善

半身浴を行い、体の深部まで温めることで、温められた血液が全身を巡り、内臓や手足などの末端の冷えも解消することができます。また、冷えによる様々な不調も緩和されます。

半身浴に美容・健康効果がないと言われる理由

発汗、ダイエット、デトックス、美容、リラックス効果など、様々な効果が期待できる半身浴は、その効果を求めて多くの方が実践するようになりました。けれども専門家の間では、全身浴と比べ、半身浴にはデトックス効果や美容効果はないという見解が一般的です。

半身浴での発汗にデトックス効果がない理由

半身浴をしていると大量に汗をかくため、爽快感がありデトックス効果があるように感じてしまいます。けれども汗は老廃物や有害物質などの毒素を排出するためのものではなく、体温を調節するためにかくもの。
体内の老廃物や有害物質などの毒素の半分以上は便によって排出されます。一方、汗による毒素排出作用の割合は全体のわずか3%ほど。そのうえ、排出される汗の成分の約99%は水分で、残りの1%は塩類、タンパク質、尿素、尿酸、乳酸などなので、半身浴でたくさん汗をかいてもデトックス効果はあまり得られないと言えます。

半身浴にダイエット効果がない理由

半身浴がダイエットに効果的な理由として、代謝が良くなることで痩せやすくなる、ということが挙げられると思いますが、北海道大学の教授が行った実験によると、半身浴を繰り返すことで基礎代謝量は上がるものの、効果が持続するのは大体6週間くらいまでで、それ以降は逆に減少していったという結果が出たそうです。
また、ある研究結果によれば、半身浴は消費カロリーが少なく、1時間で16kcal(100分の半身浴でキャラメル1個分)のカロリーしか消費しないため、ダイエット効果は期待できないとのこと。
ちなみに、入浴で一番ダイエットに効果的な方法は、食前に40℃のお風呂に15分入浴することだそうです。

半身浴に美肌効果がない理由

半身浴には様々な美肌効果も期待されていますが、お湯には脱脂力があり、長く入浴していると肌の保湿・潤い成分であるセラミドが失われてしまい、肌が乾燥しやすくなります。ニキビのできる原因にもなるなど、乾燥は肌の大敵。半身浴による長湯は、かえって様々な肌トラブルの元になる可能性があります。

半身浴でデトックスやダイエット、美容効果を得るには?

リラックス 安眠

それでは、半身浴には何の効果もないのかというと、そんなことはありません。ここでは諸説を踏まえ、半身浴で本当に得られると思われる効果について考察したいと思います。

半身浴でデトックスしやすい体をつくる

前述のとおり、体内の老廃物や有害物質の多くは便によって排出されます。つまり、日々のお通じが一番のデトックスということ。そのためには、半身浴で血行促進と新陳代謝をあげて体全体の機能を活発にし、老廃物を排出しやすい状態にすることで、デトックス効果を得ることができると言えます。

半身浴で痩せやすい体をつくる

体が冷える、体内に老廃物がたまっているなどすると、基礎代謝が低下し、体は脂肪が燃えにくく痩せにくい状態。ですので、全身の血行を良くして代謝をあげ、冷えを解消することで、痩せやすい体作りのサポートをすることが可能です。

半身浴でリラックスし、質の高い睡眠で美容効果を得る

半身浴には副交感神経を優位にして、その後の睡眠の質を良くする効果が期待できます。睡眠には様々な美肌効果、そして疲労回復効果などがあるので、半身浴で質の高い睡眠をとるように心がけるだけでも、結果的には十分に美容・健康効果を得ることができます。

終わりに

デトックスやダイエットなど、美容や健康に効果があると言われているのは、実は半身浴よりも全身浴。とはいえ、夏は暑くて全身浴をすることでかえって体に負担をかけ、疲れを倍増してしまうということも。半身浴には美容・健康効果はあまりないと言われていますが、そのサポートをすることは可能だと思います。何より、入浴自体が美容です。暑さで入浴が辛い時期ですが、シャワーで済ませず、夏こそ体に負担の少ない半身浴を上手に取り入れてみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

素肌美へ、ビタミンC配合美容液

スウェーデンのラボとの共同開発により、2000年に誕生したビタミン美容液ブランド「トランスダーマ」。


素肌美へ導く整肌成分ビタミンC(アスコルビン酸)配合の美容液。つけた瞬間にジワッと広がる温感。透明感、つや、ハリ、毛穴の引き締めに。


まずはお試しスターターキットで、違いを体感してください。

スターターキットをみる

SNSでもご購読できます。